| 依 頼 日 | 関 連 委 員 会 | 主な依頼・意見募集事項 他 | 
|---|
  | 令和3年 3月31日
 | 国立医薬品食品衛生研究所 | トシシ及びトシシ末の製造販売承認書の「成分及び分量又は本質」欄と「製造方法」欄と「規格及び試験方法」欄の「基原」の項の記載情報提供依頼。
トシシあるいはトシシ末の輸入において、「発芽能力の封殺」のために実際に施している処置の情報提供依頼(例:焙煎、熱風乾燥、粉末化等)。 | 
  | 令和3年 3月11日
 | 日本薬局方原案審議委員会 ・生薬等(B)委員会
 | ロガニン標準品の違いによる定量値比較について、協力会社調査(3/11)及び協力依頼(3/16) | 
  | 令和3年 3月5日
 | 国立医薬品食品衛生研究所 | 日本薬局方の既収載品目の試験法等に関する改正要望収集 | 
| 令和3年 2月3日
 | 日本薬局方外生薬規格検討連絡 会議
 | セキショウコン及びセンナジツの取扱いの有無の確認、取扱いのある場合には確認試験の改正案への意見・TLC写真の提供依頼 | 
| 令和3年 2月3日
 | 国立医薬品食品衛生研究所 | 「公定規格に収載されてない生薬の規格及び試験方法」へのスイギュウカク収載についての検討 | 
| 令和3年 1月29日
 | 国立医薬品食品衛生研究所 | 中国産カノコソウに係る調査 | 
| 令和2年 12月7日
 | 日本薬局方原案審議委員会 ・生薬等(B)委員会
 | ショウキョウ、ショウキョウ末、カンキョウ、サンシュユの標準品の違いによる定量値比較のお願い | 
| 令和2年 11月30日
 | 日本薬局方外生薬規格2021作成 WG会議
 | セイコウ(青蒿)、カントウカ(款冬花)、ヤカン(射干)のサンプル提供、カントウカ(款冬花)の希エタノールエキス含量実測値の提供依頼 | 
| 令和2年 10月12日
 | 日本薬局方原案審議委員会 ・生薬等(B)委員会
 | ソウハクヒの取り扱いの有無の調査(依頼)
(2016年7月にサンプルを提供された会社は「160802ソウハクヒ一覧」を確認し、該当するもの確認の上、連絡をお願い) | 
| 令和2年 10月5日
 | 日本薬局方外生薬規格2021作成 WG会議
 | コツサイホ(骨砕補)、ショウブコン(菖蒲根)、ソウジシ(蒼耳子)の規格及び試験方法(案)の確認。スイギュウカク(水牛角)、カントウカ(款冬花)、ヤカン(射干)の実測値DATA提供のお願い | 
    | 令和2年 7月13日
 | 日本薬局方外生薬規格検討連絡 会議
 | シテイ、ジンコウ、ヨクインニンエキスの確認試験。コツサイホ、ショウブコン、ソウジシ・トシシ及びトシシ末、アルニカ、ロクジョウ、ロクジョウ末の実測値のDATA提供依頼 | 
| 令和2年 6月8日
 | 日本薬局方原案審議委員会 ・生薬等(B)委員会
 | 2020年6月1日付でセンコツの純度試験(5)の収載を見送ることが報告されたとの連絡と業界内で自主的に規制、管理することが条件とされたことの協力のお願い | 
    | 令和2年 5月25日
 | 国立医薬品食品衛生研究所 | 試料提供(ウヤク、ダイオウ、ゲンチアナ)のお願い | 
    | 令和2年 4月8日
 | 日本生薬連合会技術委員会 | カジュツ末の確認試験(TLC)。コツサイホ(骨砕補)、ショウブコン(菖蒲根)、ソウジシ(蒼耳子)の各種情報及びサンプル提供依頼 | 
    | 令和2年 4月8日
 | 国立医薬品食品衛生研究所 | 日本薬局方外生薬規格改訂に係る調査(トシシ、トシシ末、ソウジシ、セイコウ、ノタデまたはヤナギタデに関する情報提供依頼) | 
 
   
    
    | 依 頼 日 | 関 連 委 員 会 | 主な依頼・意見募集事項 他 | 
|---|
  | 令和2年 1月24日
 | 日本薬局方原案審議委員会 ・生薬等(B)委員会
 | 日本薬局方原案検討委員会:日生連からの準委員会候補者の選任(他薦自薦募集) | 
    | 令和2年 1月9日
 | 日本薬局方原案審議委員会 ・生薬等(B)委員会
 | センコツの流通について「ヤクチ」へのTLC確認試験及び「ノートカトン薄層クロマトグラフィー用」新規収載提案の追試 | 
    | 令和元年 11月26日
 | 日本漢方生薬製剤協会 | キクカの重金属個別分析のためのサンプル収集・提供 | 
  | 令和元年 11月25日
 | 国立医薬品食品衛生研究所 | カノコソウ(吉草根)のサンプル提供 | 
  | 令和元年 10月29日
 | 農林水産省消費・安全局植物防疫課 | 植物検疫における検査証明書に係る情報及び植物防疫法施行規則の一部改正案についての意見募集 | 
  | 令和元年 10月9日
 | 国立医薬品食品衛生研究所 | 日本薬局方外生薬規格2021(仮)にかかる意見の募集 | 
  | 令和元年 7月19日
 | 日本薬局方原案審議委員会 ・生薬等(B)委員会
 | ゴシツの確認試験の追試依頼 | 
  | 令和元年 6月4日
 | 日本薬局方原案審議委員会 ・生薬等(B)委員会
 | カロコンの基原において皮層と記載される部位についての現地調製情報収集の依頼 |   
    
    | 依 頼 日 | 関 連 委 員 会 | 主な依頼・意見募集事項 他 | 
|---|
  | 平成26年 11月26日
 | 日本薬局方外生薬規格検討会 | ショウバクの確認試験(案)の追試 | 
 
  | 平成26年 10月16日
 | 日本薬局方外生薬規格2015作成 WG | ウラジロガシの規格案の確認 | 
  | 平成26年 10月13日
 | 日本薬局方外生薬規格2015作成 WG | ガイハクのRf値の再確認 | 
  | 平成26年 10月6日
 | 日本薬局方外生薬規格2015作成 WG | 再改正提案(ショクショウ(改正点の依頼部分のみ),ショウバク(全て)及びチャヨウ(全て))の最終確認 | 
| 平成26年 9月21日
 | 国立医薬品食品衛生研究所 | ハッカ市場品の情報及びサンプルの提供依頼 | 
| 平成26年 8月9日
 | 日本薬局方原案審議委員会 ・生薬等(B)委員会
 | シュクシャ(末),ハッカ,モッコウ,レンギョウ,ハマボウフウの確認試験 | 
| 平成26年 7月9日
 | 日本薬局方原案審議委員会 ・生薬等(A)委員会
 | シナレンギョウが日本薬局方レンギョウの基原から削除されてもよいかの調査 | 
| 平成26年 7月1日
 | 日本薬局方外生薬規格2015作成 WG | チクジョ市場品のサンプル収集,ガイハク,サンシチニンジン,サイチャ/チャヨウ,ショウバクのDATA収集 | 
| 平成26年 6月30日
 | 日本薬局方原案審議委員会 ・生薬等(B)委員会
 | シンギの乾燥減量,灰分,酸不溶性灰分,希エタノールエキス含量のDATA収集 | 
| 平成26年 4月28日
 | 日本薬局方外生薬規格2015作成 WG | ジンコウ末,センナジツ末,ソウズク,レンギョウ末の規格及び試験方法の確認 | 
| 平成26年 4月25日
 | 日本薬局方原案審議委員会 ・生薬等(B)委員会
 | インチンコウ,ケイヒ(末),ゴホウシ,シコン,シツリシ,シンイ,テンマ,トウニン(末),バイモ,ビャクゴウ,ウイキョウ(末),キョウカツ,クコシ,ビワヨウ,ウイキョウ油の確認試験の改正提案の追試 | 
    | 平成26年 2月25日
 | 日本薬局方外生薬規格2015作成 WG | ・検討生規2015検討生薬[ガイハク,キコク,サイチャ,サンシチニンジン,ショウバク,ショクショウ,センナジツ末,ソウズク,ソウハク,チクレキ,チクヨウ,ランオウ,ランオウ末,リコンピ,レンギョウ末,アカメガシワエキス,ウラジロガシエキス,ウラジロガシ,メリロートエキス及びメリロート(セイヨウエビラハギ)について、承認規格或いは社内規格]
・ボウフウの希エタノールエキス含量の規格値の確認及び重金属規格試験法での判定が困難となる割合の情報提供(判定困難な場合の検液と標準液の写真及び当該ロットのサンプル提供) | 
| 平成26年 2月18日
 | 日本薬局方原案審議委員会 ・生薬等(B)委員会
 | サンヤク(末)、チモのTLC確認試験の新規設定提案の追試 | 
    | 平成26年 2月14日
 | 国立医薬品食品衛生研究所 | トウキのサンプル収集 | 
    | 平成26年 2月4日
 | 日本薬局方外生薬規格2015作成 WG | センナジツとレンギョウのサンプル収集、センナジツ末とレンギョウ末のサンプル収集,規格及び試験方法,実測値測定 | 
    | 平成26年 1月17日
 | 日本薬局方外生薬規格2015作成 WG | ショクショウとソウズクの規格及び試験方法・実測値・TLCによる確認試験(案)・サンプル収集,サイチャとショウバクの医療用最終製品などの規格及び試験方法 | 
 
    
 
   
    
    | 依 頼 日 | 関 連 委 員 会 | 主な依頼・意見募集事項 他 | 
|---|
 | 平成25年 11月19日
 | 日本薬局方原案審議委員会 ・生薬等(A)委員会
 | ショウマに純度試験となる成分が検出されないことの確認 | 
    | 平成25年 11月6日
 | 日本薬局方原案審議委員会 ・生薬等(B)委員会
 | 日局カンゾウ(シャカンゾウ含む)のグリチルリチン酸定量法及び含量規格の変更提案に関わる追試及び実測値測定 | 
    | 平成25年 10月15日
 | 日本薬局方原案審議委員会 ・生薬等(B)委員会
 | サイシンのTLC確認試験の新規設定及びトウガラシ(末)の確認試験の改正提案 | 
    | 平成25年 8月19日
 | 製法問題検討小委員会 | 工程管理の試験で今後汎用され、局方試験法としての収載を考えた方が良いと考えられる標準的な試験法の意見募集 | 
    | 平成25年 7月22日
 | 日本薬局方原案審議委員会 ・生薬等(B)委員会
 | ボウイの重金属試験DATA収集 | 
    | 平成25年 6月29日
 | 日本薬局方原案審議委員会 ・生薬等(A)委員会
 | シヨウマの確認試験(案)の追試 | 
    | 平成25年 5月20日
 | 日本薬局方原案審議委員会 ・生薬等(B)委員会
 | イレイセン,カンキョウ,サイシン,ゼンコ,ドクカツ,モッコウの重金属試験DATA収集 | 
    | 平成25年 5月16日
 | 日本薬局方原案審議委員会 ・生薬等(B)委員会
 | 「適否の判定基準となる「鏡検の数値」の解釈について」の提案 | 
    | 平成25年 5月7日
 | 日本生薬連合会技術委員会 | 重金属の規格改正要望に向けたDATA収集(ジコッピとボウフウ) | 
    | 平成25年 4月30日
 | 日本薬局方原案審議委員会 ・生薬等(A)委員会
 | ショウマの確認試験・新規設定案(TLC)の確認 | 
    | 平成25年 2月28日
 | 日本薬局方原案審議委員会 ・生薬等(B)委員会
 | シャカンゾウの確認試験の追試 | 
 
    | 平成25年 2月4日
 | 日本薬局方原案審議委員会 ・生薬等(B)委員会
 | ビャクジュツ(末),ソウジュツ(末),センソ,ブシ(末)の確認試験の改正案の確認とオウバクの生薬の性状の記載の修正の連絡 | 
  
 
  
  
 
     
    
    | 依 頼 日 | 関 連 委 員 会 | 主な依頼・意見募集事項 他 | 
|---|
   | 平成24年 12月25日
 | 日本薬局方原案審議委員会 ・生薬等(B)委員会
 | ボウショウ,無水ボウショウ,ニクジュヨウの規格及び試験方法(案)の確認 | 
    | 平成24年 11月16日
 | 日本薬局方原案審議委員会 ・生薬等(B)委員会
 | コウイ,ゴマ,ボタンピ(末),の確認試験改正案(TLC)の確認 | 
     | 平成24年 9月18日
 | 日本薬局方原案審議委員会 ・生薬等(B)委員会
 | オウレンの重金属試験の実施と試験結果に問題がないことの確認 | 
    
     | 平成24年 8月7日
 | 日本薬局方原案審議委員会 ・生薬等(A)委員会
 | ショウマ・ボウショウのサンプル収集, ダイオウ(確認試験と純度試験)
 サンザシ(確認試験)改正案の確認
 | 
    | 平成24年 7月17日
 | 日本薬局方原案審議委員会 ・生薬等(B)委員会
 | アラビアゴム(末),ゴミシ,サンシシ(末),サンシュユ,ゼンコ,センブリ(末),ソヨウ,ニンドウの確認試験改正案(TLC)の確認 
 | 
   | 平成24年 4月26日
 | 日本薬局方原案審議委員会 ・生薬等(B)委員会
 | マオウの乾燥減量データ収集 カッコウの確認試験改正案(TLC)の確認
 | 
   
 
 
  
   
 
